オフィスアセットポート


本文へスキップ

FP オフィスアセットポートは、ファイナンシャル・プランニングに関わる事業を行う会社です。


📞050-5897-6576



FP オフィスアセットポートは、
ファイナンシャル・プランニングに関わる独立系のFP事業を行っています

  現在は、経済状況や社会環境などの変化に伴い個々の生活意識・生活様式・生活行動に関わる価値観が多様化
 しております。
  我々は、このようなお客様のさまざまな生活パターンに対応した適切なファイナンシャルプランの提供を
 目指します。

さまざまなライフプランに応じた
最適なファイナンシャル・プラン
のご提案


ライフイベント・ライフステージ
ごとのニーズに応じた相談・セミナー・執筆等の実施


                不 確 実 な 時 代 の い ま  こ そ  ・・・・・F P


    ☆☆☆☆☆初回の相談料無料 

2回以上の面談につき、初回の面談料(1時間)が無料となります。
         お気軽にご相談ください。
            ※但し、スポットサービスは除く

 

当社のスタンス

  • 我々は、特定の企業に所属せず中立的なご提案ができる独立系FPです。
  • 我々は、お客様の利益視点で財産形成を適切に支援する役割を担います。
  • 我々は、FP業務に関連した法律やFP協会が定めている業務基準規定・倫理規程を行動規範として十分理解を図り、それに則った行動を確実に実行します。
  • 我々は、お客様の個人情報の取り扱いについて十分な注意を払います。 
  •    倫理規程      個人情報保護法に基づく取り扱い

NEWSオフィスアセットポート新着情報

  • 2024年2月15日 マネーの達人 「「新NISA制度を利用して投資信託の資産形成を始めたい」投資初心者が押さえておきたい運用報告書や評価損益明細書などの読み方」が掲載。
  • 2024年1月10日 マネーの達人 「今年から始動している新NISA 初めて投資をチャレンジする場合に知っておきたい基本的なこと」が掲載。
  • 2023年12月6日 マネーの達人 「「年金をもらいながらの働き方」どんな場合に年金が一部減額 全額支給停止されるのか?」が掲載。
  • 2023年11月17日 マネーの達人 「ねんきん定期便の見込み額が空欄となっている「加給年金」「振替加算」などはどんな年金で、どんな場合支給され、いくらもらえるのか?」が掲載。
  • 2023年10月14日 マネーの達人 「iDeCoや国民年金基金などの掛金全額が節税とならない「所得控除」について、実際の節税額を具体的に知る方法は?」が掲載。
  • 2023年9月20日 マネーの達人 「「妻のパート収入どちらが得か」それぞれの壁を意識した働き方をするか、社会保険料を支払っても公的年金の受給を選択するか」が掲載。
  • 2023年8月7日 マネーの達人 「PBR1倍割れの改善を求められる上場企業は 内部統制が正しく機能していることが基本的な条件」が掲載。
  • 2023年7月23日 マネーの達人 「長い付き合いの住宅ローン 金利のしくみと特徴・見方・金利の中身、またこれからの金利は固定か変動どちらにすべき?」が掲載。
  • 2023年6月19日 マネーの達人 「iDeCo 優遇措置・節税効果などの税金面から徹底分析 メリット・デメリット・注意点も解説」が掲載。
  • 2023年5月24日 マネーの達人 「iDeCoの特徴および来年の法改正 来年から始まる新NISAとの相違点」が掲載。
  • 2023年4月21日 マネーの達人 「東証が検討する上場維持基準「PBR1倍以上」とは 株価上昇は期待できるのか」が掲載。
  • 2023年3月13日 マネーの達人 「2024年1月からスタートする新NISA  特徴・注意点・現行制度を利用している場合の留意すべきポイント」が掲載。
  • 2023年2月11日 マネーの達人 「「子供の教育費 幼稚園から大学までを全て公立と全て私立では約2.5倍の開きがある 国や民間団体が公表する実態調査から読取り学校種別毎の負担に備える」が掲載。
  • 2023年1月9日 マネーの達人 「「家計のサイフを一つ」にしないとなぜお金が貯まらないのか?」」が掲載。
  • 2022年12月15日 マネーの達人 「10代から学べる 投資信託の基本の「き」」が掲載。
  • 2022年11月6日 マネーの達人 「長期間塩漬け状態となっている株式「保有継続」か「手放す」かの見極め方」が掲載。
  • 2022年10月19日 マネーの達人 「10代から知っておきたい株式投資の基本中のきほん」が掲載。
  • 2022年9月7日 マネーの達人 「命の次に大切な「お金」貯めるスキルやテクニック以前に必要なものとは?」が掲載。
  • 2022年8月6日 マネーの達人 「今さらですが「金利、利息、利回り」などの意味はどこがどうちがうのか」が掲載。
  • 2022年7月22日 マネーの達人 「介護の現状を国や民間団体が公表する各種データから読取り自分や家族の将来に備える」が掲載。
  • 2022年6月8日 マネーの達人Googleニュース 「40歳から支払始まる「公的介護保険」この保険さえあれば老後の介護資金は大丈夫なの?」が掲載。
  • 2022年5月15日 マネーの達人Googleニュース 「退職金とDCを一時金として受給を予定している場合 タイミングによっては税の負担軽減が異なる 今年の税制改正で更にハードルが高くなる」が掲載。
  • 2022年4月9日 マネーの達人・Yahooニュース 「退職金と確定拠出年金の受給の仕方によって負担する税金がこんなに違う お得な方法を紹介します」が掲載。
  • 2022年3月19日 マネーの達・Yahooニュース 「高い利率の金融派生商品の運用は 資産形成に役立つツールの一つか?仕組債を一例に解説」が掲載。
  • 2022年2月8日 マネーの達人・Googleニュース 「値下がりのリスクがある株式や投資信託「100%貯蓄だけで運用したい」場合に知っておくべき注意点」が掲載。
  • 2022年1月22日 マネーの達人・Googleニュース 「マンション購入前に知っておきたい 一般的なルールと住居後にかかるコスト」が掲載。
  • 2021年12月16日 マネーの達人・Googleニュース 「株を買ったら株価が下がり、売ったら上がる状況 なぜそうなるか 解決策はあるか探る」が掲載。
  • 2021年11月13日 マネーの達人・Googleニュース 「運用リスクが比較的少なく、中長期投資に向いている金融商品「ETF]とは、そのしくみや特徴などを紹介」が掲載。
  • 2021年10月20日 マネーの達人・Googleニュース 「【投資信託】「分配金」ありの受取型は本当に選ばない方が良いのか」が掲載。
  • 2021年9月22日 マネーの達人・Googleニュース 毎日の経済情報「今日の株価と為替の動き」がわれわれの暮しにどうかかわりをもつのか」掲載。
  • 2021年8月16日 マネーの達人・Googleニュース YAHOOニュース「「投資信託の指標」運用成績の良いファンド選びにに欠かせない「シャープレシオ」計算方法、用語解説と注意点」が掲載。
  • 2021年7月15日 マネーの達人 「株式投資の損益は「売り買いの差」だけではない 本当のもうけや損を知るには「トータルリターン」の考え方を用いて計算すべき」が掲載。
  • 2021年6月16日 マネーの達人 「「投資信託」運用成績を左右する「手数料」無視できない「6つのコスト」の料率を解説」が掲載。
  • 2021年5月16日 マネーの達人 Yahooニュース「「厚生最高額を試算! 保険料を多く払っても比例して「受給額が増額するとはかぎらない」仕組みを知って「老後の資産形成」プランに活かす」が掲載。
  • 2021年4月13日 マネーの達人 「投資信託 「トータルリターン」を見ずして「損」「益」は語れない! 知っておくべきポイントを解説」が掲載。
  • 2021年3月13日 マネーの達人 「「国民年金基金」仕組み・特徴・メリット「受給額のシミュレーション」と併せてやさしく徹底解説」が掲載。
  • 2021年2月23日 マネーの達人 「「夫・妻や親の「介護費用」を検証 介護保険の基本的な仕組みについて」が掲載。
  • 2021年1月21日 マネーの達人 MSNニュース「老齢基礎年金(国民年金)を満額 それ以上 1円でも多く受給するために必要なこと」が掲載。
  • 2020年12月12日 マネーの達人 Yahooニュース「「特殊詐欺」で失った親の財産は戻ってこない「防犯対策・対応」と親の認知症に気づくサイン」が掲載。
  • 2020年11月22日 マネーの達人等「「厚生年金保険料」「健康保険料」計算の仕組み 給与1円の違いで「保険料負担額」が大きく増減する理由」が掲載。
  • 2020年10月21日 マネーの達人Yahooニュース等「2015年・65歳以上の5人に1人は認知症 親や配偶者の財産管理のために知っておくべき「成年後見制度」と「家族信託」」が掲載。
  • 2020年9月8日 マネーの達人 MSNニュース等「「付加年金」2年で元がとれる別名「お宝年金」仕組み、対象者、メリットと留意点を解説」が掲載。
  • 2020年8月18日 マネーの達人LINE ニュース「「金利は定期預金の1000倍」コロナ禍だからこそ「旅行積立」メリット・利用方法・各社の特徴」が掲載。
  • 2020年7月14日 マネーの達人MSNニュース「[マイナポイント]買い物額の25%の還元 パソコン・スマホ不要の「利用手続き 「3ステップ」」が掲載。
  • 2020年6月21日 マネーの達人MSNニュース「「節税制度」2021年3月終了予定 孫への「教育資金贈与」による税の非課税制度の仕組み、利用法、留意点」が掲載。
  • 2020年5月12日 マネーの達人MSNニュース「「医療費控除」は過去5年間の還付請求ができる、申告手続きと還付金額を計算する方法が掲載。
  • 2020年4月18日 マネーの達人Yahooニュース「「iDeCo」で元本保証の定期預金を選ぶのは、損か得か?」が掲載。
  • 2020年3月10日 マネーの達人「「個人事業主の確定申告」節税効果の高い「青色申告控除」の特典と、簡単な簿記の仕組み」が掲載。
  • 2020年2月19日 マネーの達人,Yahooニュース「「譲渡所得の確定申告」土地・家を売却したら利益・損失どちらが出ても必ずする!方法を詳しく解説」が掲載。
  • 2020年1月17日 マネーの達人,Yahooニュース「今さら聞けない「マイナンバー」9月から25%還元が気になったらこれを読んでカードを取得」が掲載。
  • 2019年12月18日 マネーの達人,Yahooニュース「60歳過ぎてからも働く場合に知っておきたい「減らされる年金」と「貰える給付金」今後の制度改定について」が掲載。
  • 2019年11月11日 マネーの達人,「「損をしない、負けない株式投資」銘柄選び・売買等の判断基準と独自指標 運用成果も公開」が掲載。
  • 2019年10月18日 マネーの達人,「「預貯金だけでは心配な方」資産形成にに欠かせない「投資信託」知っておくと便利な5つのポイント」が掲載。
  • 2019年9月21日 マネーの達人,「iDeCoは本当にお得?40歳の個人事業主をモデルケースに節約効果を試算」が掲載。
  • 2019年8月18日 マネーの達人,「節税効果の大きい「税額控除」と「所得控除」知って所得税と住民税を取り戻そう」が掲載。
  • 2019年7月17日 マネーの達人,Yahooニュース「今、注目のFP資格は「なにができて」なにができない」のかを解説」が掲載。
  • 2019年6月19日 マネーの達人,「マンション選び成功のカギ「管理組合・管理会社の力量」見極める3つのチェックポイント」が掲載。
  • 2019年5月15日 マネーの達人,「「消費税10%」後に住宅購入「すまい給付金」と「住宅資金贈与の非課税枠」はどうなる?」が掲載。
  • 2019年4月9日 マネーの達人,Yahooニュース「部屋を整理すれば「3つのムダ」が解決、整理方法のヒントもお伝えします」が掲載。
  • 2019年3月7日   マネーの達人,Yahooニュース 「死亡した親の銀行口座が凍結されるタイミングは?その後の口座名義変更の手続きについて解説します」が掲載。
  • 2019年3月1日   日本FP協会発行の月刊誌FPジャーナル3月号に小論文「相談者を惹きつけるような提案書作成の在り方」が掲載。
  • 2019年1月10日   マネーの達人Yahoo ニュース「不動産相続登記」を自分で申請する場合、押さえておくべき「2つのポイントとは」が掲載。
  • 2018年12月13日   マネーの達人Yahoo ニュース「老後に備えた資産運用」今の自分に合う投資法を「リスクの許容度」と「年代別」で紹介が掲載。
  • 2018年11月9日   マネーの達人Yahoo ニュース「家計簿初心者におススメの「通帳で家計簿」「付ける」から「見る」家計簿へが掲載。
  • 2018年10月16日   マネーの達人Yahoo ニュース「株投資するなら「ネット証券」と「店舗型証券」のどちらを選ぶ?それぞれのメリット・ディメリットを解説」が掲載。
  • 2018年9月7日   マネーの達人Yahoo ニュース「ここまでやれば「老後資金」に不安なし!「家計診断」で無駄な出費を徹底的にカットし「節約効果」を比べてみました」が掲載。
  • 2018年8月8日   マネーの達人Yahooニュース「医療保険・生命保険」見直しの判断基準 高額療養費精度の利用、差額ベッド代について独立系FPがアドバイスします」が掲載。
  • 2018年7月5日   マネーの達人「定年後の健康保険は加入する保険で「保険料」がこんなに違う!それぞれの特徴と保険料負担額の比較」が掲載。
  • 2016年5月25日   第二版出版しました。「図解でおぼえるFP3級攻略テキスト」Amazon.comより発売
  • 2015年6月27日  出版しました。「図解でおぼえるFP3級攻略テキスト」Amazon.comより発売 
  • 2014年2月5日  日経ウーマンOnlineに「竜巻被害が補償される保険と補償額」が掲載されました。
  • 2013年12月18日 日経ウーマンOnline「海外旅行中の病気やケガ 健康保険が使えますが掲載。 
  • 2013年11月8日 マネーの達人及びマイナビニュース「妻のパート年収103万円の壁、要注意はが掲載。 
  • 2013年10月1日 日本FP協会主催の「第4回FP向上のための小論文コンクール」にて受賞しました。 
このページの先頭へ

バナースペース

  オフィスアセットポート




   

     2024年3月



S  M  T  W  T  F  S
               01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

   
  
       
  
  
 
     
 







    AssetPort Eyes











Right©2012 ASSETPORT CORPORATION all rights reserved.





inserted by FC2 system